耐えられない試練は 与えられない、という意見に賛成 | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

ゆるっと☆にこママコミュ代表・和久田ミカです。

家のそばの公園では、もう紅葉も終わりに近づいています。

まもなく、本格的な冬ですね。

$子育ては「聞く」が9割でうまくいく

さて。この本、ご存知ですか?

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす/日本経済新聞出版社

¥1,680 Amazon.co.jp

自分の強みを見つける本です。

(web診断テストがついています。中古本では、診断テストができないので買うときは新品を買ってね)

ちなみに、ここでいう「強み」っていうのは、行動や思考のパターンね。

長所という意味ではありません。

強みは、使い方によって 長所にも欠点にもなるからです。

以前は、クライアントさまにおすすめして、自分の強みを把握いただくために使ったりしていました。


私は、この「強み」の中で「運命思考」というものを 持っています。

なるようになるさ、ケセラセラ~♪という考え方をするの。

好きな言葉は、万事塞翁が馬。

(偶然、ゆっちさんが 同じような記事を書いていました。シンクロ~。うれしいわ♡)


私は小さい頃、ずっと教会に通っていました。

印象深い聖句にこんな言葉あります。

「神は真実である。あなたがたを耐えられないような試錬に会わせることはないばかりか、試錬と同時に、それに耐えられるように、のがれる道も備えてくださるのである。」

今「試練」と感じるものは、幸せの種であることが多いです。

真剣に向き合っていけば、必ず芽が出て 花を咲かせるのです。


ほんとだよ。

ほんとに ほんとだからねん。

私もそうだった。

やっかいなだと思ってた種に必死で向き合ううちに、何個も花が開きました。

ひとりで向き合うのがこわいときは、どうぞ 私の個別相談を受けに来てくださいませ。

募集は30日までです(*^_^*)