
リフレママ*soleil *さんが、「居場所づくり」の感想を書いてくださいました。
子育ての根っこの部分、
「生まれてきてくれてありがとう」
「あなたがいるだけで100点満点」
誕生学を聴くと、子どもがとってもとっても いとおしくなります。
「生まれてきてくれてありがとう」
「あなたがいるだけで100点満点」
誕生学を聴くと、子どもがとってもとっても いとおしくなります。
soleilさん、ありがとうございます。
子育ての根っこは、まさにそこですよね。
怒っちゃうときもあるけど、けんかしちゃうときもあるけど、折に触れて その2つのことを 私も伝えていきたいと思います。
子どもが 生まれたばかりのときは、そう思っていたんですもんネ。
大きくなってくると、どうしても 子どもへの要求が大きくなってくるよねえ。
あなたは あなたのままではいけないよ、というメッセージが多くなってしまうよねえ。
私もそう。
日々、「あぁ、もっと他の言い方ができたなあ。今度同じことがあったら、どう対処しよう。」って 考えています。
昨日、娘がテレビを見ているときに
「みっちゃんが生まれてきて、よかったなあ」
と言いました。
そっちゅう言っているので、ふだんは「でしょ?」って言う娘なのですが、めずらしく
「本当?」
って2回も聞き返されました。
「生まれてきてよかったよ」
そういうと、とってもうれしそうな顔をしました。
何度か書いていますが、私は自己肯定感の根っこは「生きていてもいい」ということだと思っています。
私は生きていてもいい
私自身は、ずっとそう思えなかったんですよね。
母に「私なんて、事故にあって死んじゃえばいいって思ってるんでしょ!?」
って悪態をついたら、
「葬式出すのにも、お金がかかるんだ」
って言われて…。
今思えば、売り言葉に買い言葉だったとわかるのだけど、深く傷つきました(T_T)
子どもたちには、みんな「私は生きていていい。生きているだけで100点満点だ」と思えるようになってほしいな。
みんなで「生まれてきてくれてありがとう」って 伝えていけるといいな、と思います。
soleilさん、また会いに来てねん
