スマイルは0円ではないのです | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

ゆるっと☆にこママコミュ代表・和久田ミカです。

日本人は、サービスにお金を払わないという記事を読みました。

マクドナルドの「スマイル0円」に代表されるように、形として残らないサービスには 対価が必要ないように思われがちです。

でも、本当は0円じゃないんですよね。社員教育という労力が かかっています。

また、私は 酔いやすい体質なので、グリーン車やビジネスクラスを好んで利用します。

人混みの中のにおいや 伝わってくる体温や 騒がしさが苦手なんです(T_T)

お金を上乗せでも利用するのは、座席が広かったり、混んでいなかったり、乗務員の接客がすばらしかったりするから。

「サービス」は 形には残りませんが、快適さにお金を払うことに 価値を感じています。

(車内が混んでいない時間帯は、普通車にも乗りますヨ(*^_^*))

$子育ては「聞く」が9割でうまくいく

さて話は変わりますが、私は、個人事業主という形で仕事をしています。

必要なものは「経費」として自腹で出しますが、一番多いのは「研修費」です。

勉強をしたい、人と会いたい、と思ったら、お金を出して上京します。

講座は数万円~数十万円しますし、交通費も時間もかなりかかります。

実は、情報はとても高いのです。

このブログでは、惜しみなく学んだこと感じたことを お伝えしていますが、一昔前だと「ここから先は有料教材へ」という内容ばかりなんですよ。

てへ(*^_^*)ドキドキ


お仕事もそうですね。

上に紹介したサイトに、こんな一文があります。

「日本人はアドバイスにお金を払わないとも言われます。

 せっかくアドバイスしてくれる人がいても『アドバイス料』を払いたくないために、我流で試みて失敗する人が大勢います。」

ビジネスを我流でなんとかするのは、地図を持たないで旅に出るようなものです。

うまくいくためには「うまくいっている人」からのアドバイスが欠かせません。

私が3年以上 お世話になっているのは、田渕さん↓。リニューアルの新刊です。

儲かるアメブロ 改訂版 ~新・ネットで稼ぐ方程式~/ソシム

¥1,554 Amazon.co.jp

田渕さんのアドバイスのほとんどを、素直に実践してきました。

あれはいやだ、これはムリだ、と言うことは、時間のムダですから。

せっかくお仕事のご縁をいただいても、経費を除くと赤字・・・という状態は、半年もたたないうちに 解消しました。

この本のノウハウを 全部やってみるだけでも、それなりに 結果が出ると思います。

「全部」やってみるのが コツですよ☆「全部」です。

おすすめです(*^_^*)