子どもを勇気づけるなら、北風より太陽 | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

ゆるっと☆にこママコミュ代表 和久田ミカです。

ただいま、上京中です。

パソコンが壊れ、携帯で書いていますが、大変ですね(T_T)


さて、今日は娘の話をば。

ここのところ、ずっと、お友だちから

「髪の毛は、三つ編みか切るか、どちらかにしなさい!先生が言ってたよ。」

と言われて、困っているようです。

日に日に、言葉が強くなっているもよう。

おそらく、その子たちのおうちでは、そういうルールなんだろうね。

娘には髪型も服も、自由に選ばせているので、何かモヤモヤするのかもしれません。

先生にお聞きしたところ、上の方でツインテールにしてもよい、と言われたとのこと。

でも、お友だちには言えずじまい。

「だってね、命令したあと、パーっていなくなっちゃうんだもん。」

そんなささいなことも、言えないのか…[みんな:03]

思わず、じれったくて「それは、みっちゃんが言わないのも悪いよね。」と口走ってしまいました。

「うえぇぇぇ~~~ん[みんな:02]」娘、大泣き。

うわーー、ごめん、ごめん!!百害あって一利なし。あわてて、謝りました、

「言えないのもつらいよね。」

抱っこして話を聞いたら、元気になりました。

次の日、お友だちにも 話せたそうです。


やっぱり、叱咤するよりも、思いを受け止めた方が 子どもは勇気づけられるのですね。

北風よりも太陽。

ただね、「やさしくしたんだから、強くなるよね」って、期待はしないこと。

太陽も、熱すぎると 迷惑ねん(^_^)

iPhoneからの投稿