講座をするために名古屋に来ています。
名古屋は都会ですね~!ホテルの窓からは、宝石箱のような夜景が見えました。

さて、私は 何のために 講座をしているんだろう、と 考えるときがあります。
いろんな理由があるのだけど、ひとつは むずかしいことを 簡単に翻訳して 日常生活に役立ててもらうためです。
私は大学で 教育学を専攻していましたが、正直 先生の話は 長くてむずかしくて、あまり魅力的ではありませんでした。
でも、今 改めて勉強しなおすと、とても おもしろいのです。
て 話をしてくれたら 興味を持てたかも…
と 遊んでばかりで からっきし 勉強をしなかった学生時代を振り返ります。
今日の講座は「愛着(アタッチメント)」や「境界線」について 扱います。
これも むずかしく話そうと思うと、いくらでも むずかしく話せます。
それを かみくだいて、自分の体験を交え、単なる知識ではなく 身近な話として受け取れるように するのが 私の役目かな、と思います。
ブログでやっているのも、実は そういった作業です。
学んできたことを かみくだいて 簡単にして シェアしています。
今日 来てくださる方々、ありがとうございます。
直前まで キャンセルとお申し込みが 相次ぎ、今日は何人いらっしゃるのか よく把握できておりません(゚Д゚)ノ
テキストが足りますように!
頭で 理解し、体で感じて帰ってね。
出会えたご縁に感謝しております♡