
先日、本を整理していました。
パラパラとめくってみたら、意外と面白くて やめられない、止まらない…
買った当時には、ピンとこなかった言葉が 今は ピンとくるようになっていました。
言葉って 受け取る準備ができていないと、素通りしてしまうのですねん。
タイミングって 大事だなあ、と思いました。
また、その言葉を誰が言ったか、でも ピンと来たり、来なかったりします。
聖書の中で、イエス様が 地元に戻って 説法をした くだりがあります。
「大工のせがれのイエスが何を言っている」と みな話を聞こうとしません。
何を言ったか、ではなく、誰が言ったかで、素通りしてしまうのですね。
でね、この無料メール講座は おもしろいなあと思ったので、ご紹介しますね。
桝田綾子さんの「家庭も、子どもも、自分も、大切にしながら働くためのメール講座」です。
女性が一度 会社を辞め、社会復帰をするとき いろいろと 悩みが出てきます。
とても共感できるメール講座なので、ぜひ登録してみてね。
きっとピンとくることが たくさんあると思います。