20年前の自分に何を伝えますか? | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

ゆるっと☆にこママコミュ代表・和久田ミカです。

$子育ては「聞く」が9割でうまくいく

以前、新聞で「20年前の自分へのメッセージ」という特集がありました。

《「もし20代の自分に会えるなら『毎日のお手入れに手を抜くな』と活を入れたい」》

《「絶対あの男とは結婚するな、暴力夫になるぞと強く言いたい」》

《「あなたを好いてくれる男性と少しでも若いうちに結婚を……。ああ20年前に戻りたい(苦笑)」》。

《「20歳の私へ。あなたはつきあっている彼と結婚します。確実に幸せになります――。結婚前の私に、今の暮らしを見せてあげたい」》

《「26歳の不器用な私へ。大丈夫、ちゃんと7年後に出会えますよ。ハートがきれいな人。今も私の横にいるから」》

《「両親を大切に。時間が足りないよ」》。


私もふと思いをはせてみると・・・

20年前と言えば、バブルもはじけ、大学を卒業する時期でした。

就職活動をやめ、教師への道を志したのもこの頃。

中学・高校の教員免許しか持っていなかったので、小学校の免許を取るため、再度 通信制の大学に編入したのもこの頃。

1年間、バイトを掛け持ちしながら、初めて まともに勉強をしました。

不思議と 未来への不安は感じていませんでした。

いつも なんとかなると思えるのが、私のいいところなのかもしれません。


あの頃の自分にメッセージを送るとしたら、

「目の前のことを 一生懸命やれば それが次につながるよ。大丈夫。」

ということかな。

この20年、本当に大変なことが たくさんあって、先が見えないと感じることもありました。

ひとつ困難を乗り越えると、次の困難が現れるので、つかれたな~と思うこともたびたび。

でも、振り返ると 困難は自分を育ててくれたのだと わかりました。

今乗り越える途中の困難もあるけどね、きっとこれから乗り越えていくのでしょう。

「僕の前に道はない 僕の後ろに道はできる」

私の好きな言葉の一つです。


さて、20年後の私は 今の私に なんて言ってるかしら?

そして、あなたは 20年前の自分に どんなことを言いたいですか?