また まだ知らない自分に 気づけた | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

ゆるっと☆にこママコミュ代表・和久田ミカです。

たみさんが「居場所づくり」の感想を書いてくださいました。

人として

親として

妻として




「~ねばならない」

「~はこうあるべき」

という思い癖が ある私にとって、イメージすることさえも こうあるべきなのでは?と

「答え」「正解」を 求めてしまっているのかもしれないなぁ


ずいぶんと 楽に生きられるようになってきたと思っていたけど



また まだ知らない自分に 気づけた

いつもミカさんのブログを うんうんと頷きながら読んでいて、頭では分かったと思っていても

実際に体感するって やっぱり 違う!大事!・・・


全文は、たみさんのブログをご覧になってねん。

$子育ては「聞く」が9割でうまくいく

講座をしているといつも思うけれど「場の力」が 気づきを与えてくれることがあります。

自分に言われた言葉でなくても、ほかの人の話を聞いて ココロがざわざわしたり、

他の人のセッションを見ているだけで 涙が止まらなくなったり。

だから 講座はやめられないんだなあ。

今年はあまり講座をやらなかったので、来年はがんばって やっていこうと思います。


そうそう、たみさんは、りふれ屋さんです。八王子近辺の方はぜひ行ってみてね~。

癒されますよ☆