はすみんさんが「居場所づくり」の感想を書いてくださいました。

グループの人に聞いてもらう、自分の状態、気持ちを伝えていく。
そしてうなずいてもらったり、共感してもらうことで、何か心が落ち着く場所を見つけたようでした。
そして、同じグループの方の話も聞きます。
涙が止まらない方もいました。
そしてその思いに一緒に涙したり、自分のことを思い出したり。
想いをシェアすることで、認められてるような、受け入れられてるような気持ちになりました。
実は、このセミナーに参加したのは、…
そしてうなずいてもらったり、共感してもらうことで、何か心が落ち着く場所を見つけたようでした。
そして、同じグループの方の話も聞きます。
涙が止まらない方もいました。
そしてその思いに一緒に涙したり、自分のことを思い出したり。
想いをシェアすることで、認められてるような、受け入れられてるような気持ちになりました。
実は、このセミナーに参加したのは、…
つづきは、はすみんさんの記事をご覧になってくださいね☆
ふだん私たちは、無意識に「話していいこと」「話してはいけないこと」に分けています。
しがらみがあると、ストップがかかるんですね。
でも、「居場所づくり」では、生活圏がちがう方が集まります。
話したことは 誰にも もれませんから、安心して話すことができます。
初めて会った仲間であっても、ワークを通して すぐに 距離が縮まりますよ。
心を開いて話していると、誰に誘導されるまでもなく、自分の核心にふれることも多いのです。
はすみんさん、ありがとうございます。
次の「居場所づくり」は11月です。のちほどお知らせしますね。
あちこちでアメブロのブログが 消されているようです。
私のブログも 明日は我が身です。
もし、なくなってしまった場合は 新しいURLを メルメガにてお知らせいたします。
よろしかったら ご登録を よろしくお願いいたします。↓