ずっとそれを我慢してたんだ | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

ゆるっと☆にこママコミュ代表・和久田ミカです。

zueさんが「居場所づくり」の感想を書いてくださいました。

会場に向かう間、怖くて仕方なかった。

みんなの前で 上手に話さないといけない、とか

初対面の人ばかりで、居心地が悪いんじゃないか とか、

ミカさんに難しい課題を 出されるんじゃないか とか。

とにかく、怖くて逃げたかった。

当選のメールを見て、ガッツポーズしてた私が、この日が迫るに連れて不安が募って。

会場へ向かう電車では、動悸がし、このまま帰ってしまおうかと思った。

でも、でも。・・・


さて、zueさんは どのように感じてくださったでしょう。続きをご覧になってねん。


今回、zueさんのように 緊張された表情でいらっしゃった方が 何人かいらっしゃいました。

はじめての場所って こわいよね。

うまくできるのか
上手に こなせるのか
ちゃんと 話せるのか

いろんな思いが ぐるぐるすると思います。

「居場所づくり」には「正解」は ありません。


「うまくできるのかな」って心配になったら、その思いを ただ 感じてほしい。

「上手にできるのかな」って不安になったら、その思いに 自分自身が 気づいてほしい。

「ちゃんと話せるのかな」って焦ったら、その思いに 向き合ってほしい。

$子育ては「聞く」が9割でうまくいく
(画像はzueさんではないですよん)

あ、あのね。

向き合うって「克服すること」じゃないよん。

まずは、「思いに気づいて」「受け入れること」です。


そうすると、zueさんのように 我慢していた何かが 内側からあふれてくるのです。

どんな 自分でもOK☆

そんな場が「居場所づくり」です。

次回は10月24日(月)10時半~13時15分・恵比寿です。

詳しくはこちら。

お申し込みは こちらから どうぞ。

【予告】ママcafeの募集も始まります。

テーマは「脱☆ぷりぷりママ!にこにこママ改造計画(全3回・池袋)」です。

なんと託児付き☆

小学校低学年までのお子さんをお持ちの ママ向けの 子育て講座です。

東京では初めての開催になります。

次があるかどうかわからないので、ぜひいらしてくださいね。

日にちは、10/22,11/5、11/26(いずれも月曜日)です。