あの仲間たちに、また会いたいです | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

ゆるっと☆にこママコミュ代表・和久田ミカです。

想いが伝わるプロフィール代筆屋さんをしている 杉山かなさんが、居場所づくりの感想を書いてくださいました。

ミカさんの癒し系な、まじめなのに「ゆる~い」雰囲気のおかげもあって、初対面の方々とも 安心して 話すことができました。

もちろん、コーチングや心理学の知識がとっても豊富なんですよ!

でも・・・知識が豊富だから、いい先生になれるのか?いい進行役になれるのか?っていうと。

ちがーーーうっ・・・


つづきは、かなさんの記事をご覧になってくださいね☆

プロに 感想記事を書いていただけるなんて、なんて ありがたいんでしょう~。

私は、全然 一見 優等生にみえますが、しっかりしてないので、場がゆるむようです。

よかった!強みということに しておこう(笑)

$子育ては「聞く」が9割でうまくいく

さて、私は、コーチングだけでなく さまざまな勉強をしています。

私に関わってくださった方が さらに 幸せになってくださるためなら、忙しくても 遠くまで 学びに行きますよん。

手法にとらわれる必要はないもんね。

今回は「学ぶ」というよりは「感じる」ということを 軸に、場を組み立てていきました。

レジュメもなし。

みなさんのたくさんの涙は、美しかったですよ。


次回の居場所づくり(東京)は、10月24日(水)恵比寿です。

お申し込みは明日から10日間。

今回も多数の場合は 抽選となりますので、ご了承くださいませ。

【無料メルマガ】1~2か月に1回発行しています
まるママをラクにする魔法の言葉

まる
先生のためのコーチング講座