起きていることは すべてベスト | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

ゆるっと☆にこママコミュ代表・和久田ミカです。

ただいま、電車の中です。スマホって便利♪

「今起きていることは、すべて 最善」という考え方があります。

私も そう思います。

数年間、お仕事をしてくる中で

「わ~、なんでこう 壁ばかりが出てくるの?!」

って思っていたことは、たいてい

「なるほど。ひらめき電球これを越えたからこそ、今があるのねん」

という結果につながっています。

壁だと思っていた障害には、たいてい ドアがあります。

鍵は、一番見つけにくいところに 隠されています。

ドアを開けると、階段があり 次のステップに進んでいきます。

ドアを開けるも開けないも、他の出口を探すも探さないも自分で決められます。

で、どれが正解でもなく、どれも正解。

禅問答みたいですが、うまくいっているときも、もがいているときも、それがそのときの最善だったのですねん。

それでいいのだ(byバカボンのパパ)

私の好きな言葉ですドキドキ