ためらっていたそのわけは? | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

ゆるっと☆にこママコミュ代表・和久田ミカです。

杉山かなさんが こんな記事を書いてくださいました。

こころのお仕事を 本気で 続けたいあなたへ。

専業主婦で起業し、「ボランティア時代」「赤字の時代」を乗り越えて、いまセラピストとして活躍される和久田ミカさんが、全力でお付き合いくださいます。

わたしも申し込みたい!と思ったのですが、こころのお仕事をしているプロじゃないと、だめみたい。

残念です。

わたし、最初にこの記事を見たとき、わーすごい!と思いながら、このブログで紹介することを、ためらっていたんです。

だって・・・


ためらっていた理由は かなさんの記事をご覧になってくださいね。

文章のプロの方にこんなふうに 紹介いただけるなんて、なんて光栄なんでしょう。

かなさん、本当に ありがとうドキドキ


かなさんのお仕事は、

1なぜ、今の仕事をするようになったのか?(ストーリー)
2どんなお客様に来ていただきたいのか?(ターゲット)
3あなたのサービスを受けると、どんな良いことがあるのか?(メリット)

4ふだんの生活や、お仕事の中でなにを大切にしているのか?(優先順位)
5お手本にしたい同業の先輩や、ブロガーさんはどんな人か?(ビジョン)

を ていねいに聞き、プロフィールやブログタイトルを作成すること。

私自身もそうなのですが、自分のお仕事って 誰かに客観的に見てもらわないと ダメなの。

どうしても独りよがりになってしまうのですね。

私もHPの作成や告知記事は、必ず 専門の方に見ていただき 直すのですよん。


さて。スカイプでの「お客様とご縁をつなぐ講座」は 本日でお申込み終了です。

残席は1名。どなたとご縁がつながるか とても楽しみです。

くわしくはこちらをご覧くださいませ