週末はすっかり体調を崩してしまいました。
疲れがたまると ダメですね~。体調管理に気をつけねば。

さて、先日 私の直感が あることを「やめた方がいいよ~」と言っていることに気づきました。
本当に「やめた方がいいのかどうか」何人かの方に 客観的なご意見をいただきました。
やっぱり やめた方がいいようです。
でも、すでに 動き出した出来事なので 私がやめると 迷惑がかかります。
私は 決断するときに、私が がまんすればいい、という癖を持っています。
迷惑をかけるぐらいなら、自分が がんばればいい、と思ってしまいます。
「NO」と言うことが あまり得意ではありません。
誰かが 怒っていたり、悲しんでいたりすると「私が悪い」と自分を責めてしまいます。
でも、今回は 冷静に「自分がどうしたいか」を 真ん中に置いて 考えてみました。
「やりたくない」と感じました。
たぶん、気が進まないことは やっても いい結果は出ません。
あとから 後悔するより、今 決断した方がいいですね。
あとは神様にまかせて 私は 自分のココロの声に従うことにしました。
私はこの「神様にゆだねる」ということを 人生の節目節目にしてきました。
私の決断が どういう形になろうと、神様におまかせ。
実際、今までの たくさんの困難は、ほとんどが 幸せへの扉に続いていました。
(もやん

はっきり書いてしまうと、誰かを中傷しているように 聞こえてしまうかもしれないので、あえて ぼんやり書きました。)