怖かったんだなぁ。私。ってココロにズキューンときた | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

ゆるっと☆にこママコミュ代表・和久田ミカです。

花さんが、メールセミナーの感想を書いてくださいました。

いま、和久田ミカさんの子育てメールセミナーを受講中です。

自分と向き合う日々が続き、ちょっとずつモヤモヤを減らしていったり、腑に落ちた感情もありました。

子育てしていると、ささいなことで自分を責めてしまったり子どもに八つ当たりしてしまったり。

なんでだろう、と泣きたくなったり。

でも子どもは可愛いし、大丈夫さと前向きになってみたり。私、どうしたいんだろう。

メールセミナーは、ミカさんの問いかけが多く、自分のペースで、考える時間を大切にしてくれます。

メールコーチングで先日、また自分の気付いた思いを、勇気をだしてミカさんに伝えました。

フィードバックを頂き、また自分のココロと会話し、正直泣きました(ノ_・。)。

怖かったんだなぁ。私。ってココロにズキューンときたからです。

はじめは、よく見えなかった、見たくなかった?自分の感情。・・・


つづきは花さんのブログでご覧になってくださいませ。

花さんは、もともと コーチングセッションを受けていてくださった元クライアントさんです。

メールセミナーで さらに 深められたのですね。

ブログ記事を拝見すると、たくさん 自分との対話をされてきたことが わかります。

何度も 何度も 自分自身と 向き合ってこられました。

不完全な自分を認めながらも、なりたい自分に向かって 進んでいかれる姿は とてもまぶしいです。

不完全な自分を認めるって、自分を甘やかすこととは ちがうものね。

勇気がないと できないことです。

これからも 受講生のみなさまと一緒に 一歩一歩 進んでいきましょう。

花さん、ありがとうございます。