しつけってなんだろう? | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

ゆるっと☆にこママコミュ代表・和久田ミカです。



以前、テレビを見ていたら、どうやって子どもをしつけるか というテーマで話をしていました。

とあるタレントママさんは、脅すそうです。

「胸ぐらつかんで、壁にドン!ってやる。あとは、にらむだけで 言うことを聞くようになりますよ。」

よっぽど腹が立ったときには、親子げんかで そういうことも あるかもしれませんね。

でも、他の人にそれをやったら パワハラだよなあ…

うちの父にも似たようなことよくされたなあ。

そんなことを思い出して、 胸が痛くなりました。

・・・テレビだし、ネタかもしれませんね(*^_^*)


タレントさんは、「しつけ」「いいアイディア」と笑顔でおっしゃっていました。

でも、にらむだけで 言うことを聞く、ってことは、よっぽど こわかった ってこと。

しつけって、親の言うとおりにする人間を 作ることなのかな。

家庭によって 事情も違うし、方針もさまざまだから 何が正しいわけでもないのだけど。


男のお子さんが お二人いらしゃるとのこと。

気に入らないときは 相手を脅せばいい、って お母さんから 学んでいるだろうなあ。

タレントママさん、将来同じことを されないといいね、お子さんから…。

叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング/KADOKAWA/中経出版

¥1,296
Amazon.co.jp

叱るより聞くでうまくいく子どもの心のコーチング 0歳から6歳までの[本/雑誌] / 和久田ミカ/著

¥1,296
楽天

【送料無料】 叱るより聞くでうまくいく子どもの心のコーチング 0歳から6歳までの / 和久田ミ...

¥1,296
楽天