楽しんでやっていこうね~ | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

ゆるっと☆にこママコミュ代表 和久田ミカです。

ママ起業・集客セミナーにご参加くださった方の記事をご紹介しますね。

まずは、まゆさん。

「今日はママ起業セミナーに参加してきましたー!楽しかったな音譜

聞きながら、色んな構想が頭を巡りました。

会社勤めへの未練もまだ断ち切れない私ですが、両方やるという案も浮かんだし

ベースは会社勤めだけど、まずは副業としてインストラクター業をやる。

まずは日曜日午前、託児付き講座にして、わたしの子供も託児してしまうのだ!!

3年後くらいに、インストラクター業に完全移行したいな。」


つづきは、まゆさんの記事をご覧になってねん。

どんどん ビジョンが膨らんでいますね~。いい感じです!

構想を練るのは、楽しいですよね~。(同じアナライザーだからわかる 楽しさです 笑)

私も、会社員をしながら 少しずつ 広げていくというのもありだと 思います。

その方が 安心感があるなら、副業として 広げていくという選択肢も いいですよね。


次は、ママとお子さんの心に寄り添う♡フーレセラピスト珠里友子さんです。

「セミナーの中でミカさんがおっしゃった言葉「その人に会いに来る!!」・・・

毎日、その言葉を思い出しては

「そうだよなぁ~うんうん
「私も会いたいと思ってもらえる人になりたい!」と

思うのですえへえへ

この思いは忘れないように・・・」


全文は 友子さんのブログをご覧になってねん。

そうなんです~。

知識や技術も大事ですが、最終的には「あなたに会いたい」と 思ってもらってこそ、人が集まるんですね。

そのためには、自分の強みや立ち位置、お客様のニーズを 知っておくこと。

自分のあり方を磨いておくこと。

今回 であった仲間とのつながりも 大事ですね。

楽しんで やっていこうね~ドキドキ