もっと早く出会っていれば…と思いました | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

ゆるっと☆にこママコミュ代表 和久田ミカです。

$子育ては「聞く」が9割でうまくいく

幸せを見つける苺さんが、子育ては自分育て☆メールセミナーの感想を書いてくださいました。

「私が受講中の和久田ミカさん、「子育ては自分育て☆メールセミナー」のご紹介です。

小さいお子さんをお持ちの方に、今こそおすすめします。

私の子供は、もう小中学生ですからもっと早く出会っていれば…と思いました。

私が思う、おすすめな方はこんな方です。・・・」

つづきは、苺さんの記事をご覧になってねん。

苺さんは、5つも「こんな方におすすめ!」という点を 挙げてくださいました。

苺さん、ありがとうございます。


メールセミナーは、どちらかというと 小学校低学年までのお子さんがいらっしゃる方におすすめです。

私は「つ」がつく年までに 関係性ができるといいな~という思いがあります。

「つ」っていうのは、ひとつ、ふたつ・・・ここのつ、の9歳です。

9歳を過ぎると、子どもたちは ギャングエイジに入り、抽象的な思考ができるようになる、など がらっと変わります。

どんどん、親よりも友達と過ごす時間が 長くなっていきます。

その前に、ぎゅぎゅっと 信頼関係を結んでおけば 思春期も 乗り越えられるのです。


でも、苺さんのように 少し大きなお子さんでも 応用は効きますよん。

お子さんがいらっしゃらない方も 受講されていて、会社の研修をする際の資料として 使われたそうです。

幼稚園の先生で未婚の方も 現場で使われていると おっしゃっていました。

使い方は個々それぞれです。

共通して言えるのは、取り組んだ分が 戻ってくるということ。

メールセミナーは、魔法ではないのでねんドキドキ

お申し込みは16日までです。