ちょっと前の記事になりますが、フェアデュウさんが書いてくださった「ママこそコーチングを」記事を 紹介します。
フェアデュウさんは 英国にお住まいで、自然代替医療に関するネットショップを 開かれています。
私も フェアデュウさんのショップを愛用してますよん


「この方に出会って、すっかりコーチングへのイメージが変わりました。
それは、和久田ミカさんです。
コーチングでも、ママへのコーチングを専門にしています。
私が知っていたコーチングというと、会社のトップの人とか、社会的に指導者の立場にいる人のための指導がコーチングだと思っていました。・・・」
つづきは、フェアデュウさんの記事をご覧になってくださいね。
コーチングって「さらに よりよく 豊かに生きていくための道具」です。
私のクライアントさんは、約9割が ママです。
(女子大生や会社員の未婚の女性、パパさんもいらっしゃいますよ)
いただくご相談は 子育てだけでなく、人生の全般にわたっています。
コーチングの特徴は、自分の中から 答えを出していくこと。
答えってね、たいてい 育児書ではなく 自分の中にあるのですよん。
「自分の答え」を 探す作業をしていくと、自分の内面に焦点が合います。
見たくないもの、感じたくないものも たくさん出てきます。
ちょっとキツイときもあるかもしれないけど、自分と向き合っていくうちに 自分軸ができてきます。
ちょっとしたことでは ゆらがない 自分の土台が できてくるんです。
子育ては自分育て☆メールセミナーは、しなやかな自分軸、ゆらがないココロの土台を作ることも 目標としています。
よろしかったら どうぞ☆16日までです。