今日は、ママ起業講座の内容を まとめるために、コーチングを受けていました。
私は、数年 ずっと 土方コーチのコーチングを受けています。
土方さんは、私のうまくいかなかった時期もよくご存知です。
当時の私についても、フィードバックをいただきました。
で、ず~っと 過去を思い出していったのですが、振り返りながら、思わず 自分をほめちゃいました。
「わ~、私って えらいな~。がんばってきたな~」
私、コミュニケーションタイプが アナライザー&コントローラーなので、めったに自分をほめませんです。
でも、自分の活動を年表にしたとき、山あり谷ありを 乗り越えて今があるのだなあと実感しました。
私の強みは、うまくいかない時期であっても、常に「今できること」を考えて行動していたこと。
「くそ~

どんな出来事も すべてつながっていて、ムダはありませんでした。
土方さんが、私に
「ミカさんは、つらい時期、何度も 何度も 自分のビジョンを確認されていましたよ」
と おっしゃいました。
あぁ、そうでした。何のために コーチをしているのか、その原点に くりかえし 立ち戻っていました。
それを聞いたら、なんだか 涙が出てしまって 止まらなくなってしまいました。
私が コーチングを通して 何をしたいのかを 話すこと。それが 原動力でした。
私ね、コーチを始めたのは もともと お金のためではないのねん。
でも途中で お金を得ないと 続けられないことがわかって、ボランティアから仕事にシフトしました。
ぶれずに ここまで やってこられたのは、自分のビジョンをはっきりと持っていたから。
ビジョンを話せる場である、コーチングを 受け続けてきたからだと 感じました。
今、3日の講座の内容を 固めているところです。
私の 体験をシェアすることで、みなさまのお役にたてるよう がんばりますねん。
残席は5名です。