ここ数日、発熱がありました。うまい具合に、仕事がない日に 熱が出ます。
仕事が遅れてしまったので、今日の講座のことを、夜中の二時に起きて 考えていました。
あははは、いつもギリギリ女~

何度もやっている コミュニケーションタイプの講座ですが、今回は バージョンアップして「ニーズ」も扱います。
ニーズって「内的欲求」と訳されたりします。
満たされると ウキウキ


ココロの状態を見ていくと、自分のココロが 何を 欲しがっているのかが、わかります。
コーチングのテキストを 引っ張り出して 勉強しなおしていたら、ニーズチェック表を見ていたら、

という 項目がありました。
ニーズを知ること、学ぶこと、生かすこと。
それは 人生をコントロールすることにも つながるんです

私は、以前 自分の「ニーズ(モヤモヤの原因)」を知らなかったので、ひらすら「我慢」「あきらめ」「批判」で 補ってました。
お金も 時間も 才能もないので、私の人生 何も変わらないんだろうなあ~と思ってました。
とても 受け身でした。
でも、いろいろと勉強していく中で、ココロの仕組みが分かって、人生は自分の力で コントロールできることがわかりました。
もちろんね、変えられることと、変えられないことは ありますよん。
変えられないことがあっても、そこに とらわれずに、人生を変えることは できます。
私、3年前は こんなに 日々 充実した生活が待っているなんて、思ってもみませんでした。
今回 受講したから、即 人生が変わるわけではありませんが、そのヒントは 見つかると思いますよん。
う~ん、振り返ってみて 感じるのですが、会社の研修だったら この受講料ではムリでしょうね~。
本来、知的財産を こんなにディスカウントしては いけないんだろうな~と思いますです。
講師業の人が 暮らしていけなくなっちゃうから。
私は 主婦だし、一家の大黒柱じゃないから、この受講料でも 運営していけますが、パパさんコーチだったら 死活問題だよネ。
すこ~しずつ、受講料を上げていきますので、私の講座は いつもそのときが 最安値です。
東京の同じ内容の講座は、キャンセルが2名出ました。
10月1日です。よろしかったら いらしてねん。