
決して きれい好きではないのですが、日に日に 汚くなる部屋に うなっております。
そんなとき思い出すのが、この言葉です。
「子どもがまだ小さいのに 家中を片づけようなんて、雪がやむ前に 雪かきを始めるみたいなものね」
フィリス・ディラー(女性コメディアン)
詩的な表現だわ~。でも、ほんとそう。片づけたと思ったら、また出してくる。
SONYの創設者の井深大さんの本を読んだときは「子育て中は、部屋が片付かなくて当たり前」って書いてあったなあ。
子どもは ちょっと散らかった部屋の方が、探索行動ができて 好奇心が満たされる、みたいな内容だったと記憶しています。
娘は 娘なりに 片づけをしているのですが、一日家にいると 出してくるおもちゃの量が はんぱないんだなあ。
今日こそ、一緒に 片づけるぞ~。
娘は 片づけを遊びにすると 喜んでやるので、気合を入れて がんばろう☆
娘に イヤミを言わないように 気を付けよう…