みなさん お子さんに 心を砕いておられることが、すごく伝わってきました。
昔 お母さんからの たくさんの愛情を思い出された方も…。
お伝えくださったこと、うれしい気持ちでいっぱいです。
(コメント欄は空けているのですが、 コメントの返信はしておりません。ご了承ください(T_T))
今日はおすすめの本のご紹介です。
子供の「脳」は肌にある (光文社新書)/山口 創

¥735
Amazon.co.jp
amazonより抜粋
『「思いやりのある子に育って欲しい」―多くの親が子どもの「心」の成長を願っている。
しかし「心」は大事だと思っても、じっさいに「心」を育てるには何をどうしたらよいのか、わかりにくい。
身体心理学者である著者は、「心」を育てるには、まず、目の前にある子どもの「肌」に触れ、「身体」の感覚を養うことが大切だと説く。
なぜなら、「肌」は「心」をつかさどる「脳」に、もっとも近いからである。最新の皮膚論を駆使して、「肌」と「心」「体」「頭」の発達の関係を探る。』
ご覧いただくと、たくさん子どもの肌にふれることが、ココロと身体を育てることがわかります。
ベビーマッサージの先生にも おすすめ☆
この本では 主に子どもについて書いてありますが、大人も同じかもしれませんね。
私は 心を開いてお話してもらいたい、と思うとき、さりげなく 相手に触れます。
人って スキンシップがあると ココロが開くんですよね。
(人によって 度合いの加減は必要ですけど)
肌って とても たくさんの情報を伝えてくれているのだと 感じますです。