自分を幸せにするのは自分だけ | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

今日は、社会福祉協議会の 連続講座でした。

前回からの振り返りをしたところ、みなさん おうちで いろいろと実践されてきた様子が 伝わってきました。

振り返りって「~をしたけど、できませんでした」って 言う人が けっこう 多いんだけど、今回は ちがっていました。

「できたか」「できなかったか」よりも「何を得たか」「何を感じたか」に 焦点があっていた人が多くて、聞いていて 気持ちよかったです☆

できなくて 当たり前ですからねん。

そこに 焦点を当てて、人と比べたり、自分を責め足りるするのは エネルギーのムダですドキドキ

昨年に引き続き、受講された方も ちらほら。

「1年間で、ずいぶん楽になりました。今は、自分が大好きです」

とおっしゃっている人もいました。

そうなんですよね~。

自分を 幸せにするのは、自分だけ。

たった1年であっても、ライフスタイルを変えることは できますよん。


今日は、最後 次の講座までに 何ができるかをコミット(日本語でいうと宣言?)したのだけど、できる範囲で がんばってみてねん。>参加者のみなさま

今の自分に合った 課題を探すのも、幸せ実現力には 大事なことヨ。

私も いつも 自分の手が届く範囲で、今何ができるかを 考えています

また、次回が楽しみですラブラブ