好きを仕事にできたのは、サポートがあったから | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

以前書いた記事です。田渕さんがご紹介くださったので、もう一度上げておきます。



今日は、私のお仕事の師匠のお話をば。

フリーランス(自営業)の方向けの記事です。興味のない方はスルーを~ドキドキ

私は 田渕さんのネットコンサルを 1年ほど受けています。

ネットコンサル、っていうのは、ネット上の掲示板で田渕さんに質問する、というシステム。

ネットコンサルに入っている理由は、私にあった 具体的なアドバイスをいただけるから。

「和久田さんは このくらいの目標設定をしていくといいですよ~」って 教えていただけます。

特に 私がよかったな~と思うのは、技術はもとより ココロの問題解決かなぁ。

「喜んでいただいて お金を得られる」ための 心構えみたいなものを 教えていただいたこと。

たとえばね、こんなコンサルもいるのよん。

「1000万円稼ぐ方法を教えます」と書いておきながら、自分自身は そんなに 収入がなかったりね。

言ってることと やっていることがちがうコンサルは、問題外なのねん。

田渕さんの場合は、ブログから たくさんの売り上げを得ています。

アドバイスいただくと、

・たくさん 稼いでいるからこそ 見える景色
・お金を得るための 考え方の枠組み


があるのだと わかりますよん。

アドバイスのひとつひとつが、実際に 体現しているからこそ わかることだと、つくづく感じました。

(こんな教材もついています)

ここ1年の 私の変化を書いてみますとですね。

・クライアントさんの枠も講座も いつも満員

・新しいメールセミナーは5分間で受け付け終了、定員が10人以上オーバー

・ちょうど1年前から始めたメールセミナーは、受講者が200人越

・教員だったころよりも、収入を得られるようになった

1年前の自分に伝えたら、まちがいなく「ウソだ~」って 言うと思います(笑)

田渕さんが 私にあった 目標を設定をサポートしてくださり、それを のろのろとこなしていっただけなのねん。

ひとつひとつの目標を 実現することで「私でもできる」「もっとやれる」という自信につながっていきました。

以前は「人の役に立つ」ことばかり考えていて、結局 お金のことはおざなり、ただ働きでも しょうがないと あきらめていました。

今は、仕事として どうお役にたてるか、という視点に立って 計画を立てています。

働いても 働いても 経費を差し引いて 赤字になるとね、続けていけないのねん。

続けていけるための仕組みを作ることは、フリーランスとして 肝となるところだと感じています。

でね。

私なりに、ネットコンサルを受けて 変化があった人を、観察するとわかるのはね。

アドバイスいただいたことを 自分なりに ちゃんとやっているかどうか。

そして、それを 続けているかどうか。


昔やってた「愛の貧乏脱出大作戦」という番組でも、同じだったなあ。

有名料理店の匠のもとで修行させてもらい、技を学び、のれん分けいただいて 貧乏から脱出する番組なんだけどね。

あとでこっそり、みのもんたが 追跡調査に行ったりするの。

すぐに自己流の味にしちゃう人は、そのあと ぽしゃって、あっという間に 貧乏に戻ってました。

とりあえず、最初は しっかりと真似ること、守離破の「守」を大事にすること。

私もね、アドバイスいただいたことを 半信半疑で 続けることで、貧乏から脱出できましたです。

(納得できないと 実行できないカタイ性格なので、時間はかかりましたが…)

アドバイスもね、根っこにあたたかさを感じるものだったから、続けられたのだと思います。本当に感謝です。

一緒に 向上していこうと思う仲間もたくさんいるしね。

つながりをもち、お互い励ましあうことで さらに モチベーションが上がります。

ある意味みんなライバルなのかもしれないけど、そういう雰囲気はゼロ。みんな和気あいあいです。

私おすすめの田渕さんのネットコンサルは こちらですよん