
セッション(個別相談)などのご要望で多いのは「自分を好きになりたい」という思いです。
好きになりたいけど、どうしたら 好きになれるの~

私が お話をお聞きしていて伝わってくるのは、自分の長所が少ないから 好きになれない、という思いです。
長所が増えないと 好きになれないとしたら、別人になるしかないかもねん。
確かに セッションをしていると、日に日に変わっていく人もいるけど、それは 別人になるのとはちがうの。
その人の中にある、もともと持っていたものが 出てきただけなのです。
私は、自分を好きになる、っていうのは 自分をそのまま受け止める、ということだと感じています。
自分の不安やおそれに気づき、受け入れること。
認めたくない自分も ウェルカムすること。
どんな自分も 自分なんだ、と 思えて、抱きしめていくと、一歩一歩 「自分が好き」になっていくんじゃないかな~

…と 私は 思っているで ござますよ~☆
私の中では「好き」というよりも「私は私でいい」に近い感覚です。
気に入っているところ、いやなところ、いろいろあるけど、全部 私の中にあっていいよ、という感じ。
で、私が しつこくお話ししているのは、ココロの声を聞くこと。
自分のココロの声が聞こえるようになると、とても ラクになります。
ココロの声って 今ここの 自分そのものだから。
「でも、ココロの声ばかり聞いていたら、わがままになっちゃうんじゃないの?」「聞いているだけでいいの?」って思う人もいますよね。
そのために、聞くだけではなく、セッションでは さまざまな視点から 物事を見ていくことになります。
スカイツリーを横から見たら、縦長の棒の形。でも上から見たら円。
違う方向から見ると、まったくちがうものが見えます。
まもなく、リニューアルした「子育ては自分育て☆メールセミナー」の申し込みがはじまります。
このメールセミナーは、私の中の「子育て」に関する集大成。
個別相談はついておりませんが、ぜひぜひ おすすめです。