ぐぎれるっていうのは、娘用語で 「ぐぎっとなる=痛める」です。
以前から この箇所は 弱いんですよね。運動した方がいいんだろうなあ。
起きたら、痛みが軽減していたので ホッとしました。
まだ おばあさんみたいな歩き方ですが、今日中には 治るといいなあ。
でも、「みっちゃん、ママね、”ぐぎれて”痛い~

幼児用語って、今だけだから 宝物みたいに感じます。
さてさて。
震災で、スイミングが 閉鎖になるところが 多かったのですが、ぼちぼち 開けるところも出てきたようです。
昨日、母に聞いた話が 衝撃的でした。
「やっとプールが直ったから 行ってきたんだけど、プールも津波の被害が出たんだって。」
????プールで 津波?海から離れてるのに?
「地震が来たとき、プールが 津波になって、事務局に襲いかかり、一面水浸しになったそうよ」
ひえ~

そっか、大きな地震だと プール自体に津波が起こるのね。
巻き込まれた人たちも 大変だったことでしょう。
地震の時間が あと30分遅かったら、娘は スイミング教室に行っていました。
その時間に プールに入ってなくて 本当によかった。
小さい子たちのクラスなので、パニックになったことことでしょう。
市内では、水泳中に 地震による落下物で 亡くなった方がいます。
地震って いろいろなところに 被害をおよぼしていくんですね。