「みっちゃん、ほっぺが真っ赤になってるね」
と言ったところ、
「今日、いっぱい 泣いたからかな…。」
と ぼそっと言いました。
なんで 泣いちゃったのかな~って 気になったのだけど、そこで お話は終わってしまいました。
「泣いちゃったんだね。もし、ママにお話ししたいことがあったら、聞くよ。いつでも お話ししてね」
とだけ、伝えました。
娘、黙って 何かを考えてました。
4月に新入学を控え、大きくなったなあと思います。
どんどん 自分の世界が広がって、ヒミツが増えて…。
親としては ちょっと さみしいです

口ごたえも いっちょ前になってきました。
昔から 自分の意見を はっきり言う子なんだけど、最近 さらに お姉さん口調に

だんだんと 親の元から 飛び立つ準備が始まっているのですね。
これから 私と意見がぶつかるときも 多くなってくるんだろうなあ~。
私が 反抗期にならないように 気を付けなくちゃ(笑)。
娘が 私に同意してくれなくて 悲しい~!もう~!!っていう 反抗期ママに ならないように。
子どもは 反抗しているつもりじゃないものね、我が出てきただけなのねん。
おおらかに 向き合えるママで ありあたいな。
いつも いつもは ムリだけどね

自分と子どもと向き合いつつ、すねまくりの 反抗期ママにならないように がんばります☆