☆妊娠中からの子育て講座☆「聴く」ことでうまくいく!こどもに響くしかり方
「なにしてるの!ダメでしょ!!」
ついつい、感情的に子どもを「怒って⇒落ち込む⇒イライラする⇒また怒る…」こんな悪循環になること、ありませんか?
「頭では分かっているのに、上手くいかない…」と、気持ちが落ち込んでしまうこと、ありませんか?
子どものしかり方には、ちょっとした「コツ」があります。キーワードは「聴く」です!
今回は、子どものしかり方について、みなさんとお話しながら、どんな方法が効果的なのか、体験してみましょう!講師 和久田 ミカ 先生(ハートストリングスコーチング代表)
日時 平成23年3月6日(日)13時30分~15時30分(受付13時~)
会場 鹿島保健センター 会議室
対象 子育て中の父母、妊婦とその夫 先着40名
その他 希望者には無料で託児があります(先着30名)。ご希望の方は、申込みの際に、お伝えください。
申込み お申し込みはインターネット(こちら)もしくは、鹿島保健センターTEL82-6218へ電話で申し込み
チラシはこちらです。
申し込み状況は お聞きしていないので わからないのですが、お近くの方はぜひいらしてくださいね

叱っても 子どもが よくならない!と 感じる場合はね、
たいてい 叱り方が うんぬんよりも、聞き方のコツを 知らないことが 多いの。
その辺を みんなで ワイワイ話しながら 体感できたらいいな、と 思っています。
また たくさんのママやパパにお会いできるのが、楽しみだなあ

余談だけど、どこか、教員研修をさせてくださらないかしら…。
教員の方にも ぜひ 知ってほしいわ、コーチング。