自分で言ったことの責任を取る | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

夜、娘が

「ママ、今日 ゲームやってないから、やっていい?」

と聞いてきました。

21時から パーソナルコーチングがあるので、

「ゲームがしたいのね。

今ゲームをすると、寝るのが遅くなって 一人で寝ることになるかもしれないけど、いいかな?

ママは、9時から お仕事なの。」

娘は、

「わかった!いいよ。」

と15分間 ゲームをしました。

娘は 一人で寝るのが 苦手なので、ちょっと心配。

そのあと、お風呂に入ったり、マッサージをしたりしているうちに やっぱり21時近くに。

娘 ぐずるかな~と 思ったら、

「ママ、おやすみ。ちゃんと一人で寝るよ。」

と、お布団に入って あっけなく寝ました。

今までだったら、

「ママ、お仕事の邪魔しないから ここで寝てもいい?」

って 私の近くのソファで 寝たりしてたのに。大きくなったなあ。

ちゃんと 責任を とれるようになったんだなあ。

・・・娘が 一人で寝られるようになったら、私が さみしいなあ~。

子離れできない 母でございます~。