今年は シンプルになりたいっす | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

年が明けましたね~。

初夢は、キムタクでした。あはははは汗

私の夢に 定期的に出てくる人なんだけど、彼は 何を象徴している人なんだろう~。

夢占い見ても「キムタク」っていうのは、書いてないだろうしなあ。


さて、今年の抱負はですね。

シンプルになることです。

考え方や 行動。生き方など。

余計なものを そぎおとしていきたいな。

あ。体重も 減ったらいいでね~~。お正月、食べすぎてるから お正月が終わったら考えようっと。


そのためには、今の自分を 知ることですね。

パーソナルコーチングで フィードバックをしてもらうこと。

今ここ、を 感じながら 生きること。

シンプルになるって、私は 一生かけて やっていくことかな、と 思っています。

1年で 達成できることではないですね。

とりあえず、来年の今頃は、さらにラクに生きられてる と感じらてていたらいいな。

どうでもいいことと しっかりと 見つめなくちゃいけないことを わけること。

考えすぎの癖、とりかかりの遅さ、やらなくてはいけないことを 後回しにしてしまうものぐさ癖。

この辺が 少し 改善できていたら、よしとしようかな。

いずれにしても、私のココロの声を聴く感度が 上がることが 大事なような気がします。

今年も すてきな年になるといいな~。