すっかり冬休み時間だよ~ | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

娘が 冬休みに入って、一日中「遊んで!!モード」に入っております。うぅぅぅ、一人の時間がほしい…汗

パソコンの前に座る時間も ものすごく 制限されますネ。

さて、私は 娘が3歳になるまで、ずっと娘の育児記録を書いていました。

その読者の方が、引き続き このブログをご覧くださってるんです ドキドキ

なので、娘の近況も 少し書いておこうかな~と。

まずは、娘が作ってくれた おみくじ。(娘曰く、オミクヂ)

こんなん出ました。

$子育ては「聞く」が9割でうまくいく-おみくじ

「おっちょこちょい」。はい、当たってます…。


先日、ばあばがクリスマスプレゼントにくれた ブーツ。

$子育ては「聞く」が9割でうまくいく-ブーツ

こら~~~、テレビ見るときに 室内ではかないで!! よっぽどうれしいのね~

うれしくて、うれしくて、朝晩 見に行っては はき、鏡を見ている娘です。

昨日は、こそこそ 何やらやっていると思ったら、サンタさんに手紙を書いてました。

子育ては「聞く」が9割でうまくいく-おてがみ

サンタさんへ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく-お手紙中身

中身は 飛び出すカードだそうです。クリスマスツリーとリースと自分。

子育ては「聞く」が9割でうまくいく-プレゼントせがむ

ほしいプレゼントは、お花。娘、お花が好きなんです。

「だって、お部屋に飾ったら きれいだもんドキドキ」だそう。

きっと 25日の朝には お花があると思うよ~~。楽しみだね~。

というわけで、仕事を ちょこちょこしながらの 冬休み時間が 続きます。

(あ~、自分の時間 カモ~ン ガーン