そうそう!本人が一番悪いことはわかってるはず!ヽ(゜▽、゜)ノ
小さなことでガツンと怒って
(今度からはもっと上手く嘘をつこう‥)
と 思われるよりも 今回は りょうへいの心の中で
(あ~嘘ついちゃったな~ 嘘つくと なんかいやな気分に なるな~)
ってことをを 感じてもらえれば OK!OK!
嘘の対処法は、たくさんありますね。
どれが 正しくて、まちがい、とものは ありません。
というのは、どんな 対処法をしても 子どもは 何かしら 学んでいるから。
親は、その「何を学ばせたいか」に 焦点を当てていれば、いいんですね。
ママまっきーさん、私の記事も引用してくださって ありがとうございます
