お金を得たい 自分を変えたい、そんなとき | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

ちょっと今回は、お金の話をば。

私は、コーチングのコーチという仕事を しています。

コーチは 2%しか成功しないんですって。

狭き門ですね~。

私は、大儲けはしていませんが、仕事を初めて 丸二年で それなりに お金を得られるようになりました。

本当に ありがたいことだな~と思います。

しかも、喜んでいただいて お金も得られるなんて、なんて うれしいことなんでしょううるうる

幸せですねドキドキ


私は、教員の時 朝8時から夜23時まで 働いていました。(仕事が遅いんです…)

休み時間も 給食の時間も 基本的に 指導の時間なので、休憩もありません。

楽しくなかったら できない仕事です。

土日も なんだかんだで 持ち帰り仕事を していましたね。

だから、子どもができたらやめよう、と 仕事を始めたときから 決めていました。

今は、自分の好きな日に休めますし、好きな時間に 仕事ができます。

日中、好きなように動けるのは ラクですね~。


で、ですね。お金ですが・・・。

「コーチになりたいのだけど、安く学べるところは?」というメールをいただくことがあります。

ごめんなさい、基本的に ご相談メールの返信はしていません。

まず、コーチになりたいなら、「自分で 調べて 行動を起こす」、

というぐらいの 気持ちがないと、のちのち やっていけないからです。

でも、仕事にしたいと思っているのに、質よりも安さを選ぶのは、どうしてなのかしら?


「コーチングに興味があります。安い値段でお願いできませんか?」

こんな ご相談も ありますね。

値引きをしてもらって コーチングを受けても、成果は あまりないと思います。

コーチングの成果より、お金へのこだわりが強くて、損得ばかり 考えてしまうからです。

(コーチの実力や相性で 選んでいけるようになったら、きっと 変わってくると思います。)


お金を得たい、自分を変えたい。

そう思うなら、それなりの行動力や投資は 覚悟する必要があるんですね


私は、コーチングを学ぶのに 60万円ほどの受講料を 支払いました。

その後も、何人もコーチをつけているので それなりに 自分へ 投資してきています。

でも、本当に やりたいことなら、投資したお金は きちんと 帰ってくるのです。


その間、私は 2本の柱で 自分をサポートしていただきました。

まずは、師匠の土方コーチ

ファウンデーションといいますが、自分の土台作りを お願いしています。

コーチは、基本的に一人で 仕事をいくので、自分がぶれないことは とても大事。

コーチとしての資質を養う上でも、コーチングを受け続けることは 必須条件ですね。

マーケティングは、コンサルの田渕さん

ブログから どうやって自分を知っていただくか、を 教えていただきました。

ブログの向こうに人がいる、ということを いろいろな角度から レクチャーくださいます。

掲示板や電話でも 個別に ご教授いただいたので、ブログからのお仕事が ぐーんと増えました。

パワーブロガー養成講座は、今日までの販売のようですよ。

次回から 大幅値上げだそうです。おすすめです☆)


大事なのは、自分をサポートしてくださる方を 選ぶことです。

本物かどうかを 見極めること。


誰でも いいわけではないんですね。

お金にこだわっていると、その視点が 欠けてしまいます。


というわけで、お金は使わなければ 戻ってこない、の法則でした。

いくら使うか、ではなくて、何に使うか、ですよ。