ママcafe(ひたちなか)最終日! | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

先日、ママcafe(ひたちなか)の最終日でした。

季節柄、お休みも多かったのですが、みなさんの笑顔にお会いできて うれしかったです。

(お休みされた方は、来年 補講を申し込んでくださいね。無料で受講できます)

今回は、南はつくばから 西は常陸大宮、北は日立まで 幅広く いろんな方にご参加いただきました。

ありがとうございます。

最終日は、ママのためのメンタルケア。

育児ストレスって 独特だから、そのために どんな視点があるかを 考えていきました。


お昼からは、ランチ会。

半分ぐらいの方が 残ってくださったのかな?

熱があったため、ちょっと早めに おいとまして、ごめんなさい。
子育ては「聞く」が9割でうまくいく

子育ては「聞く」が9割でうまくいく

参加してくださった方の一部です。(全員撮ってなくてごめんなさい!)

今回は、すごく赤ちゃんが 多くて、いやされました~。


そして、スタッフのみなさまです。

子育ては「聞く」が9割でうまくいく

ゆきえちゃんと あやこさんと みきちゃん。

子育ては「聞く」が9割でうまくいく

まあちゃんとようこちゃんです。

それから、お子さんをお迎えに行っていて お写真がないのですが、しらとっちゃん。

つわりで お休みしている なおこさんが います。


みなさん、ボランティアで 運営くださっています。

(受講料なしで 講座に参加できることぐらいしか、メリットがありません。)

多分、ママcafeは、日本で一番安い コーチング講座じゃないかな~?

1時間750円で コーチングを学べるなんて、学習塾に比べても ずいぶん安いでしょう?

(いや、一般的なママさんたちには これでも 高いって言われるんですけどね、実際は…汗

託児は、1時間500円で 超格安。

それは、スタッフのみなさんが すべて やってくださっているから。

講座開くのって 大変なのね。

チラシを 配り、教育委員会へ後援申請、会場予約、保育の確認・連絡、受付・連絡、会場作り などなど などなど。

これらを 分担してくださるからこそ、安いお値段で 講座ができたのねん。

ありがとうございます。

いつも 感謝しております。

次は、飲み会しよう!!!飲もうぜ~ラブラブ

酔っぱらいの私を見て、引かないでね~。(笑)