見張りと見守り★子育て | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

今日 セッションしていた クライアントさんが おっしゃっていました。

「子どもを 見張っているときと 見守っているときが ある」

そうですね~ドキドキ

似てるけど、違いますよね。

お子さんの反応も、ママが 見張っているときと 見守っているときでは、違うそうです。

言葉に出さなくても 伝わるんですね。

コーチングを知ってから、お子さんとの関係が がらっと 変わったそうです。

「ラクになりましたビックリマーク

と おっしゃっていました。

このクライアントさんの育児は、まさに「子どもを信じて見守る」なのね~。

お聞きしてて、胸が あたたかくなるような 気持ちになります。


どこまで 詳しく書いてよいのか わからなくて、奥歯に ものが挟まったような 書き方になってしまうだけど…。

(クライアントさんに 掲載の許可はとってあるんだけどね、)


ママが 見張っているとき、子どもの中に 何が育つだろう?

ママが 見守っているとき、子どもの中に 何が育つだろう?


そんなことを 感じました。