感想をいただきました★ | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

腕の腱鞘炎が悪化してから、コメント欄を閉じています。

現在は、ずいぶんよくなったのですが まだ 痛みが残っているので、しばらく コメント欄は 閉じておく予定です。

その間、いろんな方から メッセージをいただきました。

ありがとうございます。

ご本人の承諾を得て、ご紹介しますねドキドキ

アメーバもみじさん

ウチには6歳の息子と3歳の娘がいます。

アタシ自身がひねくれて育ちまして(笑)

寂しかった様な窮屈だったような…両親は大好きですけれど、

我が子はアタシみたいな子にしちゃいけないぞーと思う所もありまして、日々お勉強させて頂いてます。

普通の育児書とは違い正論を並べてある訳じゃなく、息が詰まる事もなく(笑)

すんなりと素直に読ませて頂いてます。感謝してます。

アメーバまこりんさん

先生のブログを読んだ後はいつも温かい気持ちになれるんです。

アメブロもまだ不慣れで、ネットでこんなに世界が広がってるとは正直驚きつつも有りがたく思います。

アメーバみかりんさん

ブログの中でよく出てくる 優位感覚

自分は、 子どもはどの感覚系かな~と思って見ています

こんな人もいるんだ~(失礼?)と納得したり 

(つづきは、みかりんさんのブログで 読んでね~。)

はじめまして!静岡に住んでいるMと申します。

突然のメール失礼します。

私には、7歳・5歳のカワイイ娘がいます。

二人とも、スゴくかわいいし愛しいです。

…だけど、そんなふうに想えない日もあって…私ってダメだなぁ~と思って落ち込んだり、イライラしてしまう時もあります。

和久田さんのブログに出逢えて、少しずつ気持ちが楽になっていっていると感じています。

茨城に住んでいたら、すぐにでも講座に申し込んで、和久田さんに会いに行くのに…。

いつか会いに行きたいと思っています。

毎日ブログの素敵な言葉に励まされています。

ありがとうございます!


いや~ん、うれしいです~ビックリマーク

コメント欄が開いていないから、と わざわざメールやメッセージをくださること。

がんばって ブログを書き続けていこう!という気持ちが わいてきます。

こちらこそ、ありがとうございました!!