夢見る頃を過ぎても★ドキドキ | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

今日 また一件、講演会のお話をいただきました。

口コミは ありがたいですね。

ありがとうございます。


さて~。

テレビで あひる口が また流行っていると聞いたので、鏡の前で アヒル口をしてみました。

…いたいっ、いたすぎるがっくり

おばさんは、アヒル口をしては いけないようです。

おかしいなあ、20年前は それなりに かわいくできたのに~。(笑)

まあ、そんなことは どうでもいいんですけど…。


当たり前だけど、私は ずっと 恋愛をしていません。

恋愛をしているときって、鏡を よく見ていたなあと 思います。

写真うつりも 今より ずっとよかった。

たまに ちゃんと見ないとダメですね、鏡。


ただ、あの頃は 苦しかったな。

嫌われてしまうのではないかという不安。

わかってほしいのに わかってもらえない イライラ。

たまにしか会えない さみしさ。

あぁ、今は 楽だなあと 思いますドキドキ


反面、今は ドキドキが 少なくなりました。

多分、私が フリーランスで 仕事を始めたのは、このドキドキを 取り戻すためかな。

いつも ドキドキしていたいんだと 思います。

自分ひとりで 仕事をしていると、シビアで 心臓に悪いドキドキも 多いですけどね☆


さて、今日も がんばろ~っと。
ハートストリングスコーチングの講座

丸 大人数でワイワイ 託児付き講座 ママcafe(9月~) 残席22名

丸 限定6人で じっくり ハートストリングス(10月~)

 月曜日コース 残席3名  土曜日コース5名

連絡先 wakuda.mika@gmail.com

丸 メールセミナー (満員御礼、締め切りました・次回募集は12月)

丸 無料メールマガジン

教師のためのコーチング講座

ママを楽にする魔法の言葉