聞き方チェックリスト
今日のミカさんのメールセミナー
『聴き方チェックリスト』でした。
今まで学んできた『聴き方』…
自分なりに取り組んでいるつもりだったけど
こうやってチェックしてみると
がーーーーーん![]()
あんまりできてなーーーい![]()
![]()
コーチングの学びの第3段階
『知っている』から
『意識すればできる』
へのステップアップって 想像以上に難しい(__;)
でも、ここで落ち込んでいてはもったいない
できてないことを、一回心にとめたら華麗にスルー、
ですよね、ミカさん
さすが おなじみの びおさんです。よくわかっていらっしゃる~(笑)。
できていないと感じるところは、心に留めたら 華麗にスルー

反省は、…そ~ね~、5秒もしていれば 十分ですよ~

その反省に メリットがあるときは、何時間でも してた方が いいけどね。
できていないところより できているところが 大事

聞き方は、すでに 数十年積み重ねたものだから、変えるのは 大変だと思います。
メールセミナーにも 書いてありますが、いつも 模範的な聞き方を するのは ムリです。
人間だもの~。
チェックシートは、メールセミナーを始める前と 今を 比べて、自己承認するためのものなの。
以前より 少しでも できるようになってたら OK!

10年後には、大きな差になっていると思います。
完璧を目指さず、一歩一歩 進んでいきましょう~

無料メールマガジンはじめました。「ママを楽にする魔法の言葉」お申し込みはこちらです★
たくさんのお申し込みを ありがとうございます。
おそれいりますが、ニックネームの方は 姓名を お書き添えの上、再度 お申し込みくださいませ。
教えていただいても どこの どなたかは わかりません。
でも、できるだけ お名前を介した おつきあいがしたいな~と 思っております。
よろしくお願いいたします。
ハートストリングスコーチングの講座
大人数でワイワイ 託児付き講座 ママcafe(9月~) 残席27名
限定6人で じっくり ハートストリングス(10月~)
月曜日コース 残席3名 土曜日コース5名メールセミナー (満員御礼、締め切りました・次回募集は12月)