自分を生きられない感じ 2 | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

つづきですドキドキ

娘が 二歳半のときの決意。

子育てを 言い訳にしない。


まず、娘の一時保育を 夫に 相談しました。

自分の時間がほしかったの。

清水の舞台から 飛び降りる気持ちでした。ボーン落ちる


今思うと、なぜ 承諾してくれたのか 不思議ですが、OKを もらいました。

週に 2~3回、2時間ほどの自分の時間が できました。


少ししてから、コーチングの勉強を したいと 相談しました。

初期費用だけでも 50万円以上かかるので、これまた 清水の舞台へ。ボーン落ちる


それから、2年半近く たちました。

お仕事を始めてから、1年半です。

私は コーチとして、パーソナルコーチングをしたり、講座をしたり、講演会をしたり しています。


人生、自分しだいです。

たくさんの可能性があります。

あきらめるも、模索するも 自分が 決めています。


お金や 子育てを 言い訳にしていませんか?


「でも、夢なんて ないし~あせる

 別に、起業したいと 思ってないし~音譜

という方は、次の記事を ご覧くださいませ~ドキドキ