人は見たいように見、聞きたいように聞く・・・んです | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

娘、やっと 水疱瘡が治り、登園しました。

一週間、長かった…。

実家の応援で、なんとか 乗り切れました。

感謝です~音譜


さて、「人は見たいように見、聞きたいように聞く」

コーチングでは よく 言われる言葉です。


そうなんですビックリマーク

こっちが 見てほしいように 見てくれはしないし、

こっちが 期待しているように 聞いてはくれないの~汗


私が それを 実感したのは、教師のとき。

子どもたちのため、保護者のため、と思ってやったことが、必ずしも 評価されないことダウン

よかれと思って 言ったことが、尾ひれをつけて 変な噂話に なっていること叫び


みんなに よく思われようと がんばりすぎて、右往左往しました。

評価されようと 思うがあまりに、自分のやりたいことが わからなくなった時期もありました。


でね、思うんです。

自分が こういう風に見られたいな~ドキドキと 思っても

結局 他人は 見たいように見、聞きたいように 聞くビックリマーク


だったら、好きなように やればいいじゃん。

ね~ニコニコ

自分のやりたいように やりましょ~ラブラブ