最近は、一日1000PVを 越えるようになりました。
このブログを開設した1年前は、100PVそこそこだったと思うので、
ずいぶん たくさんの方に 見ていただけるようになったんですね。
ありがとうございます

ご縁に感謝します

不思議なもので、最近は 1000PVに満たないと、なんか さみしい気持ち…。
特に、土日は アクセス数が減るので、ふと 思ったりして。
一年間で 10倍になったわけだから、とっても うれしいことなのにね。

(c) WRAPPIN|写真素材 PIXTA
普通の丸と 欠けてる丸、どっちに目が行きますか?


人は、欠けているところに 目が行くと 言われています。
人で言ったら、短所や できていないところです。
欠けているところに 目が行くと、できているところが 見えにくくなります。
子どもの成長も そうですね。
赤ちゃんの頃は、
「離乳食を 食べてくれた~!!」
「トイレトレーニング、初めて 成功!」
と 喜んでいたのに、だんだんと できることより、できないことの方が 気になっていきます。
「こぼさないで、ご飯を 食べなさい!」
「一人で トイレに行きなさい!」
成長と共に 要求が 大きくなるのは 自然なこと。
でも、たまに 小さいころのことを振り返ると、心が ほっこりするかも。


私も、アクセス数を 見るときは 心の周波数を どこに合わせるかを考えます。
できるだけ 数字がいくつか よりも、たくさんの方が ご覧くださっていることに 感謝すること。
アクセス数が 多かったら、正直 うれしいけれど、
感謝のチャンネルに チューニングしていきたいな~と 思います
