
少人数で コーチングを学ぶ講座です。
定員5名!
全7回で 終了します。
より豊かな子育てについて、コーチングを通して 考えていきます。
子育てだけでなく、自分を みつめる視点も 作っていきます。
自分自身を知ることで 子どもへの関わりが 変わります。
また、5名とはいえ 価値観はそれぞれ 全然違います。
価値観の違いを 体感できるのも よいところですね。
私は、愛情を持って 子育てをしている人に 良いも悪いも ないと思っています。
どの子育ても すばらしい

もし、今うまくいっていない と感じているなら、
それは 子育ての上手・下手や 愛情の問題ではなく、
今の方法が 状況に合っていないのだと 私は 考えます。
コーチングを 通して、自分に合った方法が 見つかるかもしれません。
内容は、
1 子どもと信頼関係を築く 「聴き方」
2 子どもがやる気を出す 「認め方・ほめ方」
3 子どもの心に届く 「叱り方・伝え方」
4 子どもの可能性を引き出す 「質問力」
5 子どもと話し合う 「問題解決力・論理的思考力」
6 その問題は 誰のもの? 「心の線の引き方」
7 子育てストレスコントロール 「楽しく子育てするヒント」
8 まとめ・フォローアップ (お楽しみ会)
71ページにわたるテキストも ついてます。
少人数のよさは、お一人 お一人を コーチングできることだと思います。
直接 フィードバックしたり、質問したり、承認したりできますし、
ご質問にも その場で お答えすることができます。
大人数にはない よさですね。
メンバー同士、会を追うごとに 本音で話せるようになるのも いいですね。
なかなか 腹を割って 自分のことを話せる場って、ないですから!
今年は、2月から お申し込みを受け付けます。
今までの 月曜日コースに加え、土曜日コースも 新設する予定です。
すでに ご予約を 数名様からいただいておりますので、
お申し込みは お早めに★