一歳から 包丁を握っています。
先日、夜 妹が 家に来ました。
娘は、大根の千切り中。
(千切りというより 拍子切り…たまに ラブリーな


あらら・・・ 包丁がそんなところに…

安心して見ていられるようになったので、おまかせして つい 話しこんでしまいました。
気がついたら、ご飯の用意が 万全!
ランチョンマットと お箸を 用意し、口拭きタオルを 濡らして
サラダを盛り付けて、ご飯をよそって、煮物をテーブルに出し、
「ママ~、みつきね~、お店やさんなの。」
と ウエイトレス気分。
しゃべり方は、お店の人みたいです。
「もう、こんなに しっかりとした お姉ちゃんなんだからね!」
とでも 言いたげ。
調子に乗っている時は、伸ばしどき。
おもいっきり感謝して、夕ご飯をいただきました。
それからというもの、毎日 野菜サラダor浅漬けが 娘の担当です

盛り付けも やってくれてます。彩りもきれい★
妹曰く
「親がしっかりしてないと 子どもがしっかりするよね。」
まあ、そうかもね…
