今年、一番はまったのは アロマセラピーです。
一般的には、エッセンシャルオイルを 用いて 癒される~

昔から 香りは大好きで 生活に 取り入れては いたのですが、
フランス式の 「直接塗れる」「飲める」エッセンシャルオイルに出会い、認識が変わりました。
ヤング・リビング社製の アロマです。
はまって おります…。
(残念ながら、会員でないと 購入できません。
お友達や クライアントさんには、原価で お譲りしております。
アロマで 儲けることは 考えておりませんです~★)
私は、調べること 知ることが大好き。
単に 癒されるだけでなく、代替医療になることが わかり、
講座を受けたり、本を買ったり、webで調べたりして、ますます 深みに…。
ちょっと 横道にそれますが、最近は、代替医療師vanillaさんのブログを 興味深く拝見しております。
私は 安易に 物事を スピリチュアルに 結びつける人を 信用しません。
(スピリチュアルは 好きですよ。)
vanillaさんのお話は、論理的に わかりやすい!
信頼を 寄せています。
さ~て、アロマセラピーのために どんだけ 投資しただろう…昨年…。
う~

お金はかかったけれど、アロマは 仕事をする上で 大きなサプリメントとなりました。
コーチは いつも 気持ちが 安定していなければいけません。
私生活で 何があろうとも それは クライアントさんにとっては 関係ないこと。
自分が 揺らがないように するために、アロマセラピーは とても 有効な手立てでした。
長くなりそうなので、次へ
