来年40歳になるので、身のこなしは 大切な課題だと思っています。
今回は、歩き方や所作について 学びました。
私の歩き方、昨年ぐらいまで よく「ペンギン」「アヒル」と言われていました。
20代のころは、それでも よかったんです。
「かわいい」で済むから。笑
今は、「かわいい」というより「いい歳して痛い…」。
整体やヨガで 体のバランスを整え、ウォーキングをしながら、直していきました。
その結果が出ていたようで、先生から
「堂々と 歩いていますね」
と言われました。
やった~!
座り方も教わりましたよ。
ちょっとしたことで 足が長く見えるんですね。

白い洋服がわたくしです★
ほら~、いつもと だいぶ違う!
他にも、お辞儀の仕方、上司と階段で出会ったときの挨拶、ものの拾い方、上着の脱ぎ着の仕方、
カップの持ち方、などなど 盛りだくさんでした。
ちょっとした身のこなしで 印象が変わってくることを 実感しました。

今回の受講生の皆さまです。
ちなみに私は、左端。
さっそく、普段の生活に 使っていきたいと思います。
こういうのは、やらないと 意味ないですもんね。
主宰の-blueroseさん、それから先生、ありがとうございました!