ハートストリングス子育てコーチング講座、
春スタートのメンバーが 修了しました。
私の講座は、子育てを通して 自分を見つめる視点を持つことを
大切にしています。
アサーティブで 論理的な コミュニケーションだけでなく、
自分自身の価値観、
自分のエネルギーの使い方、
人や情報に 振り回されない捉え方、
気持ちの 味わい方、
ストレスの 軽減の仕方、
といったことも 扱っていきます。
テーマを 一言で言うと、「自分らしく生きるためには」。
お一人おひとりの お話をお聞きし、コーチングしながら 進めたい、
と いう思いから、定員を少人数に設定しております。
本講座、最後のテーマは、子育てストレスについてでした。
受講生の皆さまの お話は 守秘義務で 書くことはできませんが、
初回の頃に比べ、「自分の内面」に 目が向けられていることが 感じられ、うれしくなりました。
あとは、継続のみです!
次回は お茶を飲みつつ、お楽しみ会をしましょう★
余談になりますが、パーソナルコーチングを通して 私が伝えたいのも
「自分らしく生きる」ということです。
たとえば、クライアントさんの 強みを 見つけ、
それを 良い・悪いと 二極化して評価せず、生かしていきます。
ちなみに、コーチングでいう「強み」とは 長所のことではありません。
思考や行動のパターンのことです。
私は 強みを拾うのが、得意です。
コーチングは、テーラーメードです。
クライアントさん お一人ずつ、全部 違ったアプローチをし、引き出していきます。
他の人の真似や 私の考えの お仕着せではなく、
自分自身に 一番合った 生き方というものを 模索するお手伝いがしたいのです。
次回から、数回に分けて「自分らしく生きる」ことについて 考えてみたいと思います。