茨城の女性のための SNSができました。
iBlueRose~ 茨城を愛するキラキラ輝く女性のためのコミュニティサイトです。
詳しくは こちら。
招待制ですので、参加ご希望の方は
「住んでいる市町村」
「お名前」
「Emailアドレス」
「ひとこと」
を明記の上、contact@i-bluerose.com (管理人様)へ メールしてください♪
さて、iBlueRoseでは、今月から「自分力&美人力UP」セミナー」が 行われます。
8月30日(日)、8月31日(月)には、第一弾セミナーが 開催!
講師は わたくし 和久田です。
詳しくはこちら(クリックで 大きくなります)
コーチングの手法を生かして、
・ ちょっとしたコツで 誰とでも話せる私に
・ ”美心(びじん)は、自分の心の声を聞くことから
・ こんなときどうする?コミュニケーションの悩み
の三点から コミュニケーションについて 考えます。
ロールプレイや グループディスカッションなど、
みんなで わいわい楽しく 学んでいきましょう!
コミュニケーションの本って いろいろ出ているけれど、
スキルだけ知っていても 何も 改善されないことが 多いですよね。
「自分力&美人力UP」セミナーでは、他人とのコミュニケーションだけでなく
自分とのコミュニケーションにも 重点を置いています。
他人との コミュニケーションが うまく行っていない人は
自分との コミュニケーションが うまく行っていないことが 多いんですよ。
なぜかって?
そのヒミツは、会場にて!
場所は、囲炉裏端のある大きなお店です。(茨城県ひたちなか市)
先着15名様のみですので、お早めに お申し込みください。
iBlureRose会員様 3500円
非会員様 4000円
さて、発起人のKUMIさんによると、iBlueRoseには
こんな 意味がこめられているそうです。
1.iBlureRoseの「i」は7つの意味から成り立っています。
Ibaraki (茨城で)
Itsumademo (いつまでも)
Iki-iki (生き生き)とし
Improve (向上)していきたい
Intelligence (インテリジェンス=知性、聡明)な女性たちの
Idea (アイディア)
Information (情報)交換サイト
2.「iBlueRose」
「青いバラ」はかつて、存在しないバラであったため「不可能」という意味合いがあったそう。
しかし、現代で実際青いバラを作ることができたため「不可能」から「不可能なことはない」という意味に変化していったところに強く印象を受け、活力のある、茨城県のシンボルマークでもある「青いバラ」をシンボルとしました。
3.「きっかけ」
千葉、東京での生活を経て茨城へ帰ってきて、茨城の良さを改めて実感したがある日インターネット等で調べ物をしても何かが足りない感じがしていました。
情報がまとまっていなかったり、少なかったり、なかったり…。
女性が輝ける時代。
デバイスを駆使しての情報収集は勿論のこと、
更に様々な企画をし、茨城の女性一人一人の意識、夢や希望を高め、
皆様のライフスタイルに輝きをプラスできるようお手伝いをしていきたいと考え、「iBlueRose」を立ち上げました。
目標は茨城県内に広げ、ゆくゆくは輝きGirlコミュニティーiBlueRoseとして、他県のイベントにも進出し、交流会を開き新たな勉強会などを開催できればと思っております。
あなたも キラキラ輝く女性のためのコミュニティサイト
iBlueRose に 入りませんか?