行けなくなったお友達が 券を譲ってくれたので(ありがとう!)
母と娘と三人で いそいそと 出かけました。
今年は、水戸藩開藩400年だそうです。
それを記念して、地元の ひたち海浜公園で
《大草原の花火と音楽~一万発のHANABIイリュージョン~》が開かれました。
邦楽から 洋楽まで、おなじみの曲と花火のコラボレーションです。
曲と同時に 花火が上がって、さびの部分では 花火も盛大に。
曲のイメージ合わせた花火は、趣向が凝らされていて とてもきれいでした。
なんせ、一時間で一万発も打ち上げるものだから、
これでもか という 迫力です。
花火と同時に 音が聞こえてくるのって、久しぶりです。
火薬の匂いに包まれながら、見るのも 醍醐味。
危険と隣りあわせで はかないながらも 心に残る花火を
打ち上げてくださった 花火師さんたちに 感謝。
(今年は、たまや~♪で おなじみの玉屋小勝煙火店さんと
野村花火工業さんの 花火でした。
さすが、絶品です☆)
まもなく 夏ですね~。
ホームページより。
