ご訪問くださりありがとうございますドキドキ

 

今日は田中洋子先生の

『奇跡をおこしたブラボーレッスン初公開 実践セミナー』

に参加しました。

 

洋子先生がよく、『ブラボーレッスン』や『ブラボーなMirai☆☆☆』などと書かれてらっしゃり、

どういう意味で使われているんだろうって気にはなっていました。

 

それをお話する機会がなかったけれど、

今回、『初公開』とあったので、その中身を見せていただけるのなら

と思い、参加を決めました。

 

 

 

洋子先生とはもともと二つ、ご縁がありました。

 

一つは、声楽出身で、

声楽への道が私とほぼ同じような流れでした。

 

というのも、私は身長146㎝と体が小さく、手も小さいので、

弾けるピアノの曲が限られてしまう悲しさがあります汗

 

(何㎝かほんとは知られたくないから数字だけ薄ーく書いたDASH!)

 

なので、音楽大学はピアノ科に行きたかったけど、

ピアノの先生に、「理香ちゃんはピアノで行くのは難しい」

とはっきり言われ、すごく悲しかったです汗

 

でも幸い、

私には得意の歌声がありましたキラキラキラキラキラキラ

(自分で言うっ 笑笑い)

 

 

小さい時から見てくれたピアノの先生が、私のソルフェージュの声をご存じで、

高校生になってから、音楽教室の先生たちや習いに来ている子たちみんなでよくカラオケに行くようにもなっていたので、

(カラオケ全盛期でした・・・・・ って世代がバレてくるかあせる)

 

カラオケの歌声も聞かれるようになり、

先生から、「理香ちゃんはならかなりいいところまで行けるはず」

とおっしゃっていただき、

急きょあせる高校2年生から声楽に切り替えましたあせる

 

 

 

という流れだったので、

洋子先生も、手がとても小さくて、モーツァルトかベートーヴェンの曲が多かったらしく、

同じような理由で、声楽への道に変更されたとおっしゃっていました。

このお話は、以前プロフィールを拝見した時に存じ上げていたので、

気持ちわかる~って思っていました音譜

 

 

 

そして二つ目は、

洋子先生と同じで、私も、

教育家の石田勝紀先生認定の、

『Mama cafe ファシリテーター』だということですキラキラ

 

洋子先生がすでにファシリテーターとしてご活躍されてらっしゃり、

私の、認定のためのZoom面談の時に

石田先生に並んで、洋子先生が立ち会ってくださいました。

この時がはじめましてでした。

 

とはいっても、

私と石田先生がやりとりをし、

正直、洋子先生と二人だけでお話をしたわけではなかったので、

 

ご縁はこの時から始まってはいましたが、

今日のように

 

お互いがどのような考え方をもっているか、

どのような話し方をするか、

どのような表情でお話するか、

などを知ることができる機会としては、初めてでした。

 

 

セミナーの中では何度も発言する機会があったので、

私としても、洋子先生に

私ってどんな人っていうのが少しでも伝わって、

この日があってよかったと思います。

 

使われている『ブラボー』の意味もわかったし、

お教室の先生としての在り方

改めて気づかされました。

 

 

基本的な内容であっても

まずはここが抜け落ちてはならない

間違った在り方でいてはならない

それができてこその、またさらに上を目指す

 

というような内容のお話を考える、

開業前にこのような機会に出会うことができ、

私にとってはグッドタイミングだったと思います。

 

 

私って、やっぱり運がいいかもなぁチョコ音譜




⬇️ 田中洋子先生スターと私キラキラ



 

 

 

 

最後までお読みくださり、

ありがとうございましたドキドキ

 

青井理香クローバー